人気ブログランキング | 話題のタグを見る

印象的だった今年のお花は

店の花苗コーナーは雪が降る前に片づけをします。

宿根草などはトレイにまとめ、冬越しさせます。
バラやクレマチスなども、風が直接当たらないような壁際に移動して寄せておきます。
ホースやバケツなども洗って、室内へ。
寄せ植えは解体して、陶器の植木鉢などもきれいに洗って仕舞います。

片付けながら今年の春の事を思い返します。
あの花可愛かったな。来年も入荷するだろうか?お気に入りのお花が今年は無くなっていたな。
新色もよかったな。などなど。。。

今年の一番のショックはイングリッシュローズの全滅でした。まったくダメな苗で、
ご予約の方々にもすべてお断りすることになり本当に申し訳ない事をしました。

そして、今年のお花は?と考えますと、
やはり、今年のお花といいますと、こちらでしょうか?

サンフィニティ
たくさんお花が咲きました。ヒマワリの事を見直しました(笑)


印象的だった今年のお花は_f0400078_16441389.jpg

そして、ラグランジア。美しかったです。


印象的だった今年のお花は_f0400078_17521132.jpg


個人的には。。。
ダブルオステオスペルマムのホワイトが好きでした。

印象的だった今年のお花は_f0400078_16481411.jpg

ハーブ教室の合間に来年のお花の苗の注文をまとめています。
いつもこの時期は花苗の注文をどうしようかと、頭を悩ませているのですが。。。

今年は取引先の展示会が軒並み中止になってしまいまして、
現物をみたり、現地で生産者さんやメーカーさんとお話ししながら注文することが
出来なくなってしまいました。
とても残念です。

そのため、ぐずぐずしていますと、普通のお花ばかりで、珍しくて可愛いお花が全然入荷しない。
という事にもなりまねません。
只今、カタログをガン見して、営業の方々の説明をたくさん聞きながら、思案しているところです。

ただ、展示会では会場の雰囲気に浮かれて、変な物を買ってしまうことが多いのですが、
冷静に熟考の上に熟考できるので、変な物を買ってしまうリスクは減るかもしれません(笑)

今のところ、私好みなラインナップになっております(笑)
妥協せず、好きと思えるものばかりを集めております(笑)


印象的だった今年のお花は_f0400078_19095845.jpg
オステオスペルマムの寄せ植え、他のお花は全部枯れてしまいましたが、
ホワイトだけは第2の人生を楽しんでいます(笑)







by solaogplanta20 | 2020-11-14 00:19 | お花 | Comments(0)

ハーブのお仕事と日常の事などを書いています


by Solaogplanta2020
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31