エリカ
2021年 08月 22日
暑くなりましたが、やはり吹く風は秋の気配ですね。
秋のお花、エリカが咲いていました。
そして、アゲハチョウもたくさん見かけます。
何となくお花が少ない季節なので、アゲハチョウの美しさに見とれてしまいます。
秋に咲く宿根草は少なくて、シュウメイギク、エリカ、
昔は夏の終わりくらいにシュウメイギクの鉢植えがたくさん出回っていたのですが、
最近はあまり市場にも出てきません。
エリカは10月頃に苗が出回ります。
中途半端な時期なのが切ないです。
ただ、入荷した時期すぐでしたら、地植えできます。
我が家の苗も昨年の秋、10月中頃に入荷した苗を植えたものです。
ちょっと心配してましたが、大丈夫でした。
冬には茶色く枯れてしまいますが、春にまた新芽が伸びてきて、
今頃から秋にかけてお花が咲きます。
秋の宿根草は貴重です。
今年も市場で見つけたら仕入れておきますね。
10月でしたら間に合いますので、植えておいてください。
・
by solaogplanta20
| 2021-08-22 00:59
| お花
|
Comments(0)