工事について(お家の事)
2021年 10月 10日
もう10月ですね。
大人の1年はあっという間です(笑)
今年は特に色々やることや、決めることがあり慌ただしいです。
今、工事の方も順調に進んでおります。
日によっては、業者さんたちの車で駐車場も満杯になることもあり、
ご迷惑をおかけしております。すみません。
毎日見ていますと、様々な工程の流れの中、大工さんをはじめ、電気屋さんや
設備屋さん、板金屋さん、左官屋さん。。。と、
それぞれのお仕事の段取りで、細かく動かれていて、その連係プレーに
親子で毎日感心してばかりおります。
大体、タイミングよく材料が届き、大工さんが受け取り、
要所要所で関係する方が来られ、パッとお仕事されて、パッと帰っていかれ、
「みんなタイミングよく来て、仕事をするなー」と
固定電話とファックスで仕事をしている父は感心しておりますが、
皆さんスマホやメールで打ち合わせされながらやってるのですよ。
そして、大工さんが大変熱心な方で、毎日朝は7時半には来られ、
夜は8時すぎまでお仕事をされます。
人柄の出る本当に丁寧なお仕事ぶりに、ちょっと感動しすぎてしまって、
毎日心の中で手を合わせています(笑)
初めて家を建てるという事で、分からない事が多すぎまして、たくさん本を買って、
ネットも見まくりました。
どういう事に気を付けたらよいかとか、後で後悔しないように知識をつけて、
前もってこちらから希望を伝えなきゃとか、色々心配していましたが、
素人があれこれ下らない事を心配する必要なんかご無用でした。
はるかにプロの方々の仕事というのは緻密で、きちんと考えられたもので、
私以上に考えて下さっているので、お任せしておけばよいんだ。
という事がよく分かりました(笑)
大分出来てきました。
・
by solaogplanta20
| 2021-10-10 00:40
| お家の事
|
Comments(0)