大工さん(お家の話)
2021年 11月 23日
建築中の建物ですが、まだまだかかります。
我が家は建築士さんがそれぞれの作業をそれぞれの業者さんに
お願いするという形で作られています。
どの作業も1人か2人くらいの少人数で行われています。
今日は板金屋さんが親子で来られたね。とか
電気屋さんが遅くまで残っていて、大変そうだな。などというように
お顔も名前も分かっていて、我々も何となく今どんな仕事をしているのか
想像が付き、アットホームな感じで何となく安心です。
その中でもメインで、一番長くお仕事されているのが大工さんです。
お家を建てる先輩のブランの店長にも「どこで建てるかじゃなく、誰が建てるかが大事」
とアドバイスを頂いていましたので、建築士さんには工期などにはこだわらないので、
とにかく大工さんだけは腕のいい方でお願いします。と頼んでいました(笑)
今回担当して下さった大工さんたちは本当にステキな方でした。
「まだ若いんだけど、とっても腕のいい大工さん」と
どの方も、その大工さんの事をそう言いました。
私も、一瞬で大好きになり、この大工さんに任せていたら、
絶対悪いようにはならないな。と確信しました。
そのため、建築中は一切心配せずに、他人事のように過ごしていられました(笑)
腕がよくて、丁寧なだけでなく、まあどれだけ働くのですか?というくらいお仕事熱心で。
朝は一番最初に来られ、帰りも後始末をして一番最後に帰られる。
最初の頃は19時頃に帰宅されていましたが、どんどん帰りが遅くなり、
毎日21時すぎまでお仕事されて、最高は夜中の12時すぎでした。
たった1日だけのお休みの日曜日にも働いていたりして、もうどんだけ働くのですか?!
と心配になるほどの熱心さでした。
その作業の姿勢を見るだけで、もうどんな風に出来上がっても
文句は言えないな。と思いました(笑)
私も物を作る時に、例えば石けんを作る時、室内をきれいに整え、
体調も良い時に、良い気持ちの中で作ることにしています。
作る人の気持ちが物にも移るような気がして、良い気分で作業できない時は
物を作らないよう心掛けているのですが。
この大工さんの気持ちがとっても素晴らしかったので、
とてもありがたかったです。
大工さんとのおしゃべりで、決まるまでに51プランもかかった話をしましたら
全部見たいとおっしゃったので、プランお見せしました。
全部を見て、「今の方が断然良いですね」と言って下さって。
とっても良いお顔で言って下さったので、やっぱりこれで良かったな。と思いました(笑)
大工さんのお仕事は一旦終了。
この後、色々内装が出来てから、また再登場されます。
作業中には邪魔になると悪いので、中を撮影できませんでしたが、
誰も来られない時に、ちょっと撮影。
プランの途中で、迷走していた時、希望を言っても「うーん高いですよ」としか言われなくなり、
「もう!どうやったらヨーロッパのお家みたいになるんですか!?」と逆切れしそうになったら、
建築士さんが付けてくれました(笑)
これ見た瞬間、最高にテンションが上がりました(笑)
・
by solaogplanta20
| 2021-11-23 00:34
| お家の事
|
Comments(0)