夜は育苗室で
2021年 11月 29日
寒さに弱いポインセチアが入荷して、どこに置いたらよいのか悩みました。
日中はまだ店内で良いのですが、ストーブを消してしまうと
店内は0℃くらいになってしまいます。
昨年、建物を減築した時に、思い切ってガスのファンヒーターも
撤去してしまい、今まで冬に活用していた温室が使えなくなってしまいました。
これでは売れる前に傷めてしまう。。。と、
夜間だけ新聞紙をまいて、防寒してみたりしていましたが、
良い場所がありました。
育苗室です。
ソラプラの店内にはきちんとした暖房設備は無いので、
受講生の皆さんには寒い思いをさせてしまっているのですが、
育苗室には灯油のオイルヒーターが付いています。
普段は種まきの始まる3月末頃に活用するのですが、
ポインセチアのために暖房のスイッチを入れました。
わー、暖かそう。光もたっぷり入って、これなら安心です。
こんな灯油代がバカ上がりのタイミングで、贅沢すぎますが、生き生きしているので、良しとします。
・
by solaogplanta20
| 2021-11-29 19:29
| お花
|
Comments(0)