いよいよ春が始まりました
2022年 04月 11日
暖かくなってきましたね。
金曜日からクリスマスローズ、
土曜日からパンジー、ビオラ、フレンチラベンダー、ローズマリーを
夜も出しっぱなしにしてみました。
クリスマスローズは大体外の空気に慣らしましたのでもう大丈夫だと思います。
苗が入ってきましたので、私も植物中心の暮らしになりました。
朝から日差しが強いと、育苗室の小さい芽たちが干からびてしまわないか
大慌てで、育苗室の様子を見に行ったり、
今時期は恒例の出したり仕舞ったりが始まりました。
こんなことしているのはうちの店くらいじゃない?と言いながら、
やっぱり欠かせないお仕事です。
私も年齢的に、苗運びや水やりの重労働がきつくなってきまして、
もう!来年は苗の数を減らすから!と宣言しつつ、
気が付いたらちょっとづつ増えてしまっている状況に苦笑いです。
昔だったら、この3倍出来てたけどな。と、自分に歯がゆさを感じますが、
今はスタッフが色々と重いものを持ってくれたり、助けてくれるので、
本当にありがたい。皆のお陰でやれている感じです。
ブログやHPをご覧下さっている皆様には本当にご協力ありがとうございます。
入荷情報をチェックして、ブログも読み込んで、情報を共有して来て下さるので、
色々とスムーズにやり取り出来て本当にありがたいです。
ハンギンググリーン、実は私も購入しました(笑)
今まで、植物栽培はお庭と店で精一杯。
とてもお家の中までは手が回らないと思ってきたのですが、
おうちの中にもグリーンがあるって、やっぱりちょっとホッとしますね。
無印で買った年代物のスタンドライト、経年劣化でシェードが壊れてしまいました。
新しいシェードを探さなきゃと思っていたのですが、
ハンギングの引っ掛けに丁度良い感じでした。
今、どのあたりに置くのが最適か、色々試みているところです。
・
by solaogplanta20
| 2022-04-11 00:17
| 日々の事
|
Comments(0)