人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カミキリムシ

5月のある日、壁に虫が1匹いるのを発見しました。
あれ?虫が入ってきちゃったのかな?と思って、捕まえました。
職業柄、虫にはあまり抵抗がないので、特に気にも留めませんでした。

翌日も、壁に虫が1匹、その翌日も、2匹。。。と、毎日、壁に虫がいるのです。
こう毎日となると、さすがの私も気になります。

ちょっと見た事のない、つるっとした背中の、大きめの虫でした。

換気口のあるそばに虫がいるので、まさか?その換気口から?
窓の縁にいたりするので、まさか?何かの建材から?


先日、とうとう1日に16匹もの虫を捕獲することになり、
早急に原因を究明しなければと、ネットで調べまして、分かりました。

カミキリムシ。(写真は自粛します)

自然乾燥の薪から発生する虫でした。

薪ストーブの試運転で、もらった薪を家の中に置いていたのですが、
その中にあった卵が孵化して、カミキリムシが発生していたようです(驚)



2階の天井のあたりまでいたものや、カーテンの内側に潜んでいたものなど、
黒いものを見ると、ハッとする癖がついてしまいましたが(汗)
本日、やっと、すべてのカミキリムシを捕獲し終えました。と思います。

一応興味のある人に見せようかと、生け捕りにしたのですが、
別に見たくないですよね。

カミキリムシ_f0400078_15461346.jpg
お花の写真にしておきます。
お花のお手入れで切った、インフィニティローズとローズゼラニウム。




by solaogplanta20 | 2022-05-29 11:12 | 日々の事 | Comments(0)

ハーブのお仕事と日常の事などを書いています


by Solaogplanta2020
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31