人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月のハーブガーデン

晴れ間の間に撮りました。

二つのサントリナが良い感じになりました。
手前がサントリナ ローズマリー、奥がサントリナ シルバー
7月のハーブガーデン_f0400078_10545418.jpg
サントリナ シルバー、とうとうお花が咲いたので非常に嬉しいです。
7月のハーブガーデン_f0400078_10562300.jpg
サントリナ ローズマリーは相変わらずの花付きです。
7月のハーブガーデン_f0400078_10584427.jpg
サントリナの奥はアルケミラモーリス
7月のハーブガーデン_f0400078_11273949.jpg
セントジョーンズワートはもう終わりかけです。
反対に横の黄色いダイヤーズカモミールが盛りになってきました。
いつもセントジョーンズワートとバトンタッチでダイヤーズカモミールのお花が咲きだします。
7月のハーブガーデン_f0400078_11281956.jpg
7月のハーブガーデン_f0400078_11394117.jpg
こう見ると、この季節は黄色いお花が多いです。
我が家はセントジョーンズワートを一生懸命増やしているので、
7月、8月は黄色の印象が強いガーデンです。

ワイルドヤロウも良い感じ。
ここには植えていないのですが、ヤロウって、すごく旅します。
はるばる道を渡って自分の好きな所から出てくるので、
毎年、感心しながら見守っています。
7月のハーブガーデン_f0400078_10570684.jpg
クリーム色のお花が咲いているのがメドゥスイート
エリザベス1世さんが好きだったハーブです。
真ん中で蕾をつけているのはマーシュマロウ。これから可愛い白いお花が咲きます。
7月のハーブガーデン_f0400078_11430095.jpg
カレンデュラとオステオスペルマム
一年草は毎年気分を変えて、好きなところに植えられるのが良いところです。
7月のハーブガーデン_f0400078_10542762.jpg
ハーブガーデンを作ろうと思ったら、なるべく広めの場所を用意して(広さはお好みで)、
とりあえず好きなハーブをいくつか植えて、10年くらい観察しながらハーブの動きに合わせて
ハーブの苗を足していくのが良いと思います。

ハーブは自由を好み、強い意思をもっているので、何かを決められることを嫌います。
自由にさせていると、好きなように移動して、自分の好みの場所で増えていきます。
自分が決めたところでは、何にもしなくても勝手に元気でやってくれます。
どんなに干ばつになっても、水やりもいりませんし、薬も肥料もいりません。

様々な変化や老化で、環境が合わなくなったら、また移動します。

10年くらいすると、自然でステキなハーブガーデンが出来ていると思います。

我が家のハーブガーデンを見て、グリーンオオモリさんが、
こういうハーブガーデンを作りたいんだよね。何と何をどのくらい用意したらできるかな?
と聞かれました。

デザインして、ハーブの苗を植えても、中々思うようにその枠の中で収まってくれないのが
ハーブなので、どうかなー。と答えておきましたが。




by solaogplanta20 | 2022-07-20 00:53 | お庭 | Comments(0)

ハーブのお仕事と日常の事などを書いています


by Solaogplanta2020
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31