人気ブログランキング | 話題のタグを見る

暑い時期に植え替えすると

お客様には7月後半から8月にかけての暑い時期には
植え替えや、植え込みは避けた方が良いです。とお話ししています。

そのため、バラや、ブルーベリーなどの苗の販売を自粛したり、
ハーブや、宿根草なども切り戻しをかけて休ませたりしています。

時々、どうしても今植えたいとおっしゃられる方がいらっしゃって、
私にはもう止めることが出来ないのですが、


8月の初旬からお盆にかけて、お店がとっても暇でした。
スタッフたちは皆、夏休みで、工事も終わり、お客様も来られないし、
手持無沙汰で、あまりにも暇すぎて、

ついつい、暑い日にアジサイの植え替えをしてしまいました。

外は暑いからダメだけど、根が付くまで、店の中に置いて水やりしていたら
大丈夫でしょう?と思ったのですが、
暑い時期に植え替えすると_f0400078_16043333.jpg
こうなりました。
だから、ダメです。っていっているのに。

最初は大丈夫かなっと思ったのですが、徐々にこんな風になっていきました。

鉢の植え替えや、植え込みは やはり、外の暑さが落ち着いてから、
日当たりの良い場所の場合はより慎重に。

こんな風になった場合はダメになるのか、生き返るか。。。
いちかばちかというところです。


暑い時期に植え替えすると_f0400078_15590314.jpg
このように、新芽が芽吹いてきたら、大丈夫。根が付いた証拠です。
大失敗でしたが、何とか、いくつかは救えそうで、よかったです。



大分、暑さが和らいできましたね。
日中の気温が25℃以下になると、安心です。
外に植える場合は明日、雨降るね。というような曇りの日に植えると、結構良いですよ。







by solaogplanta20 | 2022-08-30 00:55 | 栽培 | Comments(0)

ハーブのお仕事と日常の事などを書いています


by Solaogplanta2020
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31