人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やかんでいれるお茶タイム

昨年までは電気ポット派でした。
電気ポットは必要な分だけのお湯がサッと沸かせて時短だし、
どこでもコンセントさえあれば温かい飲み物が飲めますし。

近頃は少し面倒くさいのですが、やかんでお湯を沸かして
お茶をいれています。
お湯が沸くまで、キッチンでちょっと待っている時間とかが
丁度良い気持ちの切り替えに良い感じで、
いれたお茶も、美味しい感じがして、

はじめは面倒だわ。面倒だわ。と思いながらしていた行動が
気が付いたら習慣になっていました。

日曜日の朝ごはんはポットでたっぷりいれる豆乳ティー

普段の食事中はほうじ茶

仕事の時のお昼は午後もボヤボヤしないようにキリっと緑茶を

月に1度くらいはカフェオレが飲みたくなったりもします。

弱ってくると、ハーブティーを求めてしまいます。
寒くなってくると、あちこち痛いところが出てきたり、
喉の調子も悪くなってきたり。。。
こんな時は躊躇しないで、まずはハーブティーをいれて
熱々で飲んでおきます。

ハーブティーは惰性でいれたことはないかもしれません。
いつも、体が求めるタイミングで飲んでいる気がします。

やかんでいれるお茶タイム_f0400078_13565217.jpg







by solaogplanta20 | 2022-12-08 00:17 | 日々の事 | Comments(0)

ハーブのお仕事と日常の事などを書いています


by Solaogplanta2020
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31