奇跡?
2023年 05月 08日
GW、たくさんのお客様、ご来店くださいましてありがとうございました。
開店も遅め、閉店は早い、営業時間が短くて、色々ご不便をおかけしたと思いますが、
皆様、ご協力本当にありがとうございました。
今年はスタッフが1名しかいないため(昨年は3名でした)どうやってGWを乗り切ろうかと
本当に2人で心配していました。
インスタやブログもご覧下さってのご来店の方が多く、説明の伝わり方も早く、
箱やカゴもご用意して下さる方も多く、本当に色々とありがとうございました。
金額が合わない事はほとんどないので、ショックでした。
お会計時に、とにかくおつりの受け渡しには細心の注意を
はらうようにしております。
店を始めた頃、ブルーベリーの苗を買って下さったお客様に
会計時に育て方を聞かれ、張り切って植え方から、ピートモスの話から
自分の失敗談まで話して、お客様はとっても喜ばれて、帰っていかれましたが、
その後、お金をもらうのを忘れていたことに気が付きました。
お客様も、故意ではなく、きっと本当にお金を払ったと思われたんだと思います。
その経験から、お会計時は細心の注意をはらって、間違いのないようにと
気を付けているのですが、
どうしてもお会計時にお客様の質問にお答えしたり、
ちょっとしたお話をしたりしてしまいます。
お互いあれ?もらったかしら?となってしまいますので、
間違いのないように、おつりとレシートは一緒に渡すようにして、
レシートがレジに残っていなかったら、お客様におつりは渡している。
というように色々工夫をして間違えないようにしているのですが、
その日はとても忙しかったので、どこでやらかしたのか?と落胆しました。
おつりが多かったとしても、お財布に5000円多いとか気が付かないよね。
私は絶対に気が付かない。と、落胆しながらスタッフに報告しましたら、
スタッフが「家計簿でも付けて下さっていたら、5000円多いと気が付かれるかも
しれないんですけれど」と私の気持ちを少し軽くしようと言ってくれました。
今どき家計簿なんか付けている方いるかしら?と現実的ではない話なので、
自分の失敗は今後の勉強代として自腹を切って、レジに補填しました。
翌日、お客様が「昨日お花を買ったものなのですが、夜に家計簿をつけていたら
5000円多かったの。ここしか来ていないから、絶対ここだ。と思って来ました」
と涙が出るほど嬉しい事をおっしゃって下さいました。
会計時におしゃべりしちゃって、おつりを2回お渡ししちゃったようでした。
こんなに嬉しい事はありませんでした。
わざわざ届けに来てくださって本当にありがとうございました。
近頃、ちょっとないくらいの感激した出来事でした。
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
・
by solaogplanta20
| 2023-05-08 00:48
| 日々の事
|
Comments(0)