バラ苗
2023年 05月 14日
フレンチローズも入荷しまして、Instagramでお知らせしましたら、
あっという間に動いてしまいまして、残り1鉢となってしまいました。
スミマセン(汗)
とてもよい鉢植えだったもので、しかも蕾付きの状態なので、
皆さん、嬉しそうでした。
近年、イングリッシュローズは良い苗が届かず、仕入れたイングリッシュローズの
苗の状態が悪すぎて販売することが出来なかった大惨事が2年続きましたので、
仕入れることを中止しております。
また、オールドローズのガリカローズやロサカニナも、苗を仕入れることが出来ず、
ご迷惑をおかけしております。また作って下さる生産者さんに出会えたら、ぜひ再開したいです。
そのかわりと言っては何ですが、フレンチローズの鉢植えを仕入れました。
蕾があがった状態で入荷しますので、失敗もなく安心です。
とてもよい株のため、お値段は張るのですが、毎回あっという間に売り切れてしまう
人気のバラです。
そして、京成バラ園芸さんのバラ苗は北海道の気候に向いていて、
耐病性の高いドイツのバラを中心に仕入れております。
裸苗で入荷し、こちらでポットに植えこんで、函館の気候に合わせて新芽を出して、
良い状態になってから販売をしています。
今年も良い苗が届きまして、良い感じに仕上がってきました。
いくつか完売の品種や残り1鉢の品種も出ておりますが、まだ色々種類もあります。
今年はツルバラも結構多めに仕入れております。
なぜか、近年、ツルバラをお求めになる方が多い傾向。
店頭には出していないものがほとんどです。
バラ苗をお求めのお客様はレジカウンターでお声がけ下さい。
まずは在庫リストをご覧いただいて、品種をある程度絞っていただいてから
苗の状態を見ていただいております。
ちょっと分かりづらい販売方法なのですが、ご協力をお願いいたします。
・
by solaogplanta20
| 2023-05-14 00:55
| 入荷情報
|
Comments(0)