人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月曜日はメンテナンスの日

週明けの月曜日は取引先などからの電話が多かったり、
溜まりに溜まった事務仕事を片付けなければならなかったり、
そして、タネ屋の方は月曜日の午前中にたくさんお客様がお越しになるので、
父の接客を手伝うためにも、ソラプラの店舗はお休みにすることにしました。

月曜日はいろいろ用事を足す日でもありますが、
もう一つ、花苗のお手入れをする日でもあります。

日頃は水やりと入荷した苗のお手入れで精一杯で、
気になる苗のメンテナンスまでは手が回りません。

黙っているとビロビローと横に広がってしまうサフィニアもカットしてしまいます。
本当は伸びる前に植えこんで、それから伸びた茎をカットしていくと形よく、
こんもりした株になるのですが、
このままにしておくと、今後は切ることも出来ない苗になってしまうので、
あらかじめ切って、脇芽を育てておきます。

ハーブ苗は丈夫で栽培も簡単、お庭に植えると勝手にモリモリ大きくなるのですが、
成長の勢いが強い分、ポット苗ではすぐに根詰まりしてしまいます。
ヘタすると1週間で根詰まりしてくるものもあり、特にメンテナンスが必要です。

日当たりの悪い場所に置いたままの苗と日当たりの良い場所の苗を入れ替えたり、
苗の間隔を広げて隙間を空けたり、花がらを切ったり。。。
やりたいことは満載です。

そして、植え替え作業もたくさんやりました。

月曜日はあっという間に過ぎてしまいます。

なんだか今日は夏みたいなお天気でした。
月曜日はメンテナンスの日_f0400078_17000466.jpg

by solaogplanta20 | 2023-05-30 00:22 | 日々の事 | Comments(0)

ハーブのお仕事と日常の事などを書いています


by Solaogplanta2020
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31