人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハーブの栽培と活用クラスについて

大きく変わるレッスンとして、ハーブ栽培クラスも変わります。

最初はハーブの育て方だけに特化したレッスンでした。
色々ハーブの事を勉強した方がハーブの育て方も知りたい。と学ばれるかと思っていたのですが、
ハーブ初心者の方がまず初めに受講される事が多かったです。

これは北海道ならではかな?ハーブというと、まず植物から入る方が非常に多いです。
ハーブを育てているので、もっとうまく育てたい。ハーブを育ててみたいので、まず勉強したい。
と、受講される方がとっても多いです。

そのため、栽培をやっていると、どんどんハーブに興味がわいてきて
あまりにも使い方や効能の質問が度々入るため、育て方と使い方も一緒にやったほうが良いね。
という事で、育て方と使い方のレッスンになりました。

このハーブ栽培クラスとは別にハーブに縛られない園芸に特化したクラスが出来まして
そのクラスがどんどん人気になり、レッスンの内容がすごく上手くまとまってきた為、
ハーブ栽培のレッスンにもどんどん活用されるようになってきて、栽培クラスのレッスン内容が
どんどん多くなってしまいました。
そのため、まずはハーブの基本クラスや、園芸クラスの基本を受けてから受講というように。
気が付いたらハーブ栽培クラスを受講するために他のレッスンをたくさん受講しなければならなくなり
分かりづらいことになっているな。と思いまして。

今年度からシンプルに。「ハーブの栽培と活用」というレッスンにして、
初心者の方も、栽培に興味のある方も、ここから始められるようなレッスンに変更してみました。
レッスンもハーブの栽培と活用1と2に分けて、長かったレッスンを二つにしました。
少しやってみて、更にもっとと思ったら2も。というようにしましたので、
受講されるハードルは少し低くなるかなと思います。

1と2の両方を受講されると、従来の栽培クラスよりより長いレッスンになりますので
今まで時間が足りなくて出来なかった実習や、お庭でのハーブの観察なども
行いたいなと思っています。

ハーブの栽培と活用クラスについて_f0400078_19004332.jpg
私が10年かけて写真を撮りためて作った手作り感満載のオリジナルのハーブ辞典は
ハーブの栽培と活用1の受講の際に付いてきます(笑)
ハーブの栽培と活用クラスについて_f0400078_19155647.jpg
皆さん、カバーをかけたり、ラベルを付けたりと、工夫して活用して下さり本当に嬉しいです。
感無量です。









by solaogplanta20 | 2023-09-05 00:21 | ハーブ教室 | Comments(0)

ハーブのお仕事と日常の事などを書いています


by Solaogplanta2020
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31