足立美術館(島根県の旅)
2023年 09月 20日
夏休みを頂いて、久しぶりに旅に出かけました。島根県です。
以前から好きなところで、実は度々出かけている場所なのですが、
今回は初めての場所を訪れました。
島根県 安来市にある足立美術館です。
美しい日本庭園が有名ということで、以前から気になっていましたが
中々訪ねることが出来ませんでした。
庭園日本一と言われ、そのお庭を見にたくさんの人々が訪れるだけありました。
本当に美しく素晴らしい庭園でした。
窓いっぱいに広がる庭園の景色を座って眺めます。
夏の庭園、様々な緑が濃くて、手前の白い砂とのコントラストがまた美しい。
奥には木々の合間に滝も見えて、静の中の動みたいな動きがまたたまらなく良かったです。
昔から洋好きで、イングリッシュガーデンばかり見て回ってきましたら、
日本庭園、素晴らしい。もっと多くの外国の旅行者さんたちにも見てもらいたい気持ちです。
いやー、夏の庭園もよかったですが、冬の景色も見てみたいですね。
もちろん、春、秋の素晴らしさはきっと言うことないでしょうが。
お庭は様々な場所から眺められ、眺める場所によって景色が変わって
本当に楽しめました。
忘れずに、こちらも見ておいてください。生の掛け軸。
そして、ちょっと休憩できる場所が2か所あり、どちらもお庭を眺めながらお茶できます。
1か所は飲み物やデザートを楽しめる喫茶室「翠」、
もう1か所はカレーなどを食べられる喫茶室「大観」、
お昼ご飯に野菜カレーを食べました
おススメです。カレーはビーフカレーと野菜カレーがありました。
シンプルにカレーも美味しかったのですが、このライスがまたすごく美味しかったです。
暑い中、歩くので、休憩できる場所はありがたいです。
どこもゆったりしていて、とっても良かったです。
日本庭園以外にも、もちろん日本画の展示も素晴らしかった。
特に横山大観。
安来駅から無料のシャトルバスが美術館まで送迎してくれます。
約20分。
・
by solaogplanta20
| 2023-09-20 00:22
| 旅行
|
Comments(0)