界 出雲 (島根県の旅)
2023年 09月 21日
今回のメインとなる宿、界 出雲
初の星野リゾート宿泊です。
どこに行くかの前に、この宿に泊まる。から決めました。
この旅館、日御碕(ひのみさき)に位置する、大変素晴らしいロケーション。
この日御碕から眺める夕日が素晴らしいということ。
出来たら温泉でのんびりしたい。という希望を持って、こちらの宿を決定しました。
決めた後で気付きましたが、ロケーションが素晴らしく良いのですが
アクセスが非常に悪い。
出雲市駅からはバスで1時間、出雲大社経由で1日5往復くらいしかかありません。
このアクセスの悪さが、もしかしたら、宿の価格を若干お手頃にしてくれているのかも?
同じ島根県に 界 玉造温泉があるのですが、こちらは価格が倍くらい。
界 出雲へは多くの方々は車でお越しになっていました。
レンタカーやマイカーで来られると、確かにどこに行くのも自由でアクセスの悪さは
気になりません。駐車場も広々ですし。
ただ、宿についてしまえば、全てが素晴らしいの一言でした。
到着時刻などお伝えしていませんが、すぐにお出迎えが。
フロント前のロビーは広々
でも、大げさではなく、とってもシンプル。
丁度いいさじ加減で良かったです。
お風呂も、お食事も、ロケーションも最高でしたが、
この界 出雲で一番感動したのは スタッフさんたちが行う
ご当地楽 石見神楽(いわみかぐら)でした。
若いスタッフさんたちが、衣装を着けて、お面をかぶり、超真剣に演舞されてます。
軽い気持ちで見に来ましたが、超真剣に見ちゃった。
毎晩21時半から1階ご当地楽広場で、20分くらい。
(お天気の具合で、外だったり、室内でだったり)
かなりの迫力です。
翌日、演舞されたスタッフさんが朝食の担当でした。
スタッフの中の希望者たちが、名人から半年くらい猛特訓を受けたのだそうです。
とっても感動しました。多くの方に見て欲しい。
・
by solaogplanta20
| 2023-09-21 00:18
| 旅行
|
Comments(0)