宿根草を植える季節?
2023年 09月 26日
あんなに毎日暑かったのに、ある日突然涼しくなって、
長袖になり、夜は寒くてタオルケットから、お布団に変えました。
え?24℃?
19℃くらいなのかと思いました。
30℃以上が続いていたので、24℃でも寒く感じてしまう。
不思議な感覚です。
やはり、涼しくなって、宿根草の苗を探しにお客様がチラホラお買い物に
来られるようになりました。
宿根草や花木を植えられるにはちょうど良い季節です。
気温も落ち着いてきたので、植えられて大丈夫だと思います。
明日から雨なんていう日は植えた後の水やりの心配もなくて、チャンスです。
「もう少し、お花を楽しみたくて」と、霜が降りるまでの2か月位を楽しむために
お花を探しに来られる方もいらっしゃいます。
一年草のお花はほんのわずかしか残っておりませんが(スミマセン)
その中から選ばれて行かれます。
私も7月頃から暑すぎて植えられなかった苗をずっとキープしておりました。
途中何度も枯らしそうになり、(一部枯らしたものもあり)
何とか残せた苗をそろそろお庭に植えようかなと思っています。
・
by solaogplanta20
| 2023-09-26 00:30
| 栽培
|
Comments(0)