人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドリフトローズ

ドリフトローズが良い株になりました。

入荷した当時は ケソケソっとした、とんでもなく悪い苗で、
とても売れないなと思いました。

お手入れしながら良くなったものは販売出来たのですが、
半分以上はとても売れない代物で、2年様子をみたのですが、あまりよくならず。
捨ててしまおうかとも思ったのですが、

3年目に、ダメもとで、植え替えをして、剪定しながら栽培し続けましたら、
よくなりました。

ドリフトローズ_f0400078_20141580.jpg
ドリフトローズ_f0400078_20144601.jpg
ドリフトローズ_f0400078_20164362.jpg
植え替えて良かったです。

どうしようもない苗を3,4年かけて、復活させるなんて、ただの自己満足みたいなところが大きいのですが、
それでもこうやってステキな株になってくれたら、やっぱりうれしいです。

良い株になると、ちゃんとお客様も分かって下さって、選んでくださいますし。

こういうことが出来るのも花木の良いところです。

特にこのドリフトローズは丈夫なミニバラとして定評があります。
枝が細くて広がるので、ハンギング仕立てもおススメです。
四季咲き性が強く、花付きは良いので、何度も枝いっぱいにお花が咲きます。

もちろん地植えでも、鉢植え栽培でもどちらもOK。戸外での冬越しもOKです。
ドリフトローズ_f0400078_20270809.jpg
茎は短いですが、こんな風に小さなフラワーベースに生けると、ちょっとかわいいのです。










by solaogplanta20 | 2023-10-04 00:59 | バラ | Comments(0)

ハーブのお仕事と日常の事などを書いています


by Solaogplanta2020