人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マルメロコンポート

1年に1度のお仕事。
マルメロのコンポート作りの季節がやってきました。
マルメロコンポート_f0400078_18005871.jpg
毎年、グズグズしすぎて、腐らせそうな間際で慌てて取り組んでしまうので
今年は早めの作業です。

最初はこんな色なのですが
マルメロコンポート_f0400078_18015025.jpg
最終的に可愛いピンク色になります
マルメロコンポート_f0400078_09531865.jpg
1年に1回の作業なので、毎回どうだったかな?と忘れがちですが、手順は簡単です。

マルメロを洗って、4等分して皮をむき芯を取り除きます。
鍋に入れ、お水をかぶるくらい入れてサッと煮ます。そのあと、砂糖を入れてコトコト煮るだけ。
お砂糖はお好みですが、私はマルメロの重さの半分ちょっとくらいの量を入れて、
後は味見して加減しています。
マルメロの味によっても変わりますし、お砂糖の種類によっても違うと思うのでお好みで。

我が家はこのシロップも大好きなので、毎回シロップ多めに作ってます。

半分はノーマルバージョン。半分はローズヒップを加えたアレンジバージョンで。
マルメロコンポート_f0400078_18002356.jpg

マルメロのコンポート、最初は肌色みたいな色なのですが、お砂糖を入れて煮ていくと
キレイなピンク色になります。
そのことをいつも忘れて、「今年は失敗したかも?」と心配してしまうのですが、
焦らずに見守っていればいづれキレイなピンク色になります。

そのことだけはノートに書いておこうと「コトコト煮てたら必ずピンクになります」と
書き留めました。


これが無いと冬のシーズンを迎えられないほどの定番おやつ。
毎年母が作っていたのものを勘だけで再現しています。
生きている時に一緒に作って教えてもらっておけばよかった。





by solaogplanta20 | 2023-11-05 00:55 | 日々の事 | Comments(0)

ハーブのお仕事と日常の事などを書いています


by Solaogplanta2020
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31