お庭作りにおススメのInstagram
2024年 03月 09日
cranery gardensのインスタ ←インスタのリンク貼っておきます
ソラプラのInstagramでもフォローしているのですが
アメリカのニュージャージー州のお店かな?ガーデナーさんかな?
ご自宅のお庭で栽培しているお花でブーケを作られてい方のインスタです。
従来、切り花として販売されているお花とお庭に植えるお花は別物です。
バラでも、ガーデン用の品種と、切り花用の品種は分かれていますし、
切り花用はすべてハウスや温室で栽培されて、丁度良い状態で市場に出ます。
温室で栽培されるので、季節を問わず栽培されています。
そのため、切り花のお花とお庭のお花は別物、
ちゃんとしたブーケやアレンジメントは
やはり切り花を使うものだと思っていましたので、
このお庭のお花を使ったブーケは衝撃でした。
お庭作りを楽しむ私には革命的に勇気を与えてくれるInstagramです。
スタッフと一緒に、「見て!このお花、クレマチスだって!ちょっとちょっと、
このクレマチス可愛い!これも、ブーケに使えるんだ!なんていう品種かしら?」と、
表記の英語を訳して、「センニンソウじゃない!?センニンソウなら
普通にうちの店でも売ってる品種じゃない!?植えなくっちゃ!」みたいに、
我々の心に多大な影響を与えています。
お庭のお花を使ったブーケを作るとなると、必ずつきものは季節です。
季節のお花でしかブーケは作れない。
春はバラやシャクヤクをメインにクレマチスやアストランチアを合わせたり
夏はユリやエキナセア、ヒマワリ、コスモス。
秋はダリアに小菊
作っている様子を動画で見られるので、とても参考になります。
このInstagramを見ていると、お庭に植えたいお花がどんどん増えていってしまいそう。
しかも切り花をしたいために、ごっそりたくさん植えたくなってしまいます。
アレンジするための小花や葉物もたくさん欲しくなります。
ちょっとヤバイくらいなので、感化されたくない方は見ない事をおススメします。
それから、日本にはない品種も多いので、そういう場合はちょっと品種は違うけれど
似たようなお花で代用するなど工夫は若干必要かもしれません。
とにかくテンションが上がってしまうインスタです。
インスタから写真を拝借することは出来ないので皆さん各自でご覧ください。
ここに自分のを出すのは非常に非常に恐縮ですが、
ハーブのブーケ。
・
by solaogplanta20
| 2024-03-09 11:51
| 本と映画
|
Comments(0)