人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジャーマンカモミールのお花畑

一年草のハーブガーデンに、昨年ジャーマンカモミールのタネをまきました。

昨年は背が低い感じでカモミールが咲いていましたが、
ジャーマンカモミールのお花畑_f0400078_21001414.jpg
こちらはコーンフラワー
ジャーマンカモミールのお花畑_f0400078_20585750.jpg
種がこぼれて、今年は立派なカモミールガーデンになりました。
ジャーマンカモミールのお花畑_f0400078_20531283.jpg

ジャーマンカモミールのお花畑_f0400078_20523550.jpg
コーンフラワーも種がこぼれて、良い感じ。
ジャーマンカモミールのお花畑_f0400078_20520937.jpg
背丈がとっても高くなりました。

ジャーマンカモミールは背丈が高くなるので、雨が降ったり風が強いと、倒れてしまって
株が汚くなってしまう事が多いのですが、
茎がしっかりしているコーンフラワーとの混植でお互い支え合って、倒れにくくなっています。

それでもちょっと倒れやすいところはプランツガードを入れると安心です。
ジャーマンカモミールのお花畑_f0400078_20541868.jpg
ジャーマンカモミールのお花畑_f0400078_20573684.jpg
プランツガードはソラプラでも販売しています。
70cmと100cm。植物の丈に合わせて使い分けてみて下さい。

こぼれ種はどこから出るのか分からないので、寂しいところに今年も、追加で種まきしておきました。

苗を植えられる方も、種まきされる方も、今年のお花は収穫しないで、最後まで咲かせて、
来年のために種をこぼすと、良いと思います。




by solaogplanta20 | 2024-05-26 00:48 | お庭 | Comments(0)

ハーブのお仕事と日常の事などを書いています


by Solaogplanta2020
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31