ソラプラ作業日誌(12月23日の週)
2024年 12月 30日
12月24日(火)晴れ
もう根雪、確定ですね。
ずっと、どうせ融けるでしょう?と思いながら過ごしてきましたが、
自分の中でも、確定しました。
もし、融けることがあっても、地面はカチコチで、
球根は植えられないと思います。
12月25日(水)晴れ
クリスマス感ゼロで、今週も普通に過ごしております。
スタッフNさんは冬休みに入りました。
本日は元スタッフTさんが、
パソコンやレジなどの設定のお手伝いに来てくれました。
只今、横で、思ったように仕事がはかどらないようで
あれー?と言いながらお仕事をしてくれています。(感謝)
今日は少し寒さが和らいで、よかった。
12月27日(金)雪
寒いですね。なんでしょう?すっかり冬ですね。
皆様、ハーブティーをまとめ買いに来られたり、
旅行の前にマヌカキャンディーの準備をされたり、
何となく暮れの準備感が伝わってきます。
12月が一番ハーブティーが売れる気がします。
私も年始に行う石けん作りのために、在庫のチェックをして
足りない材料をネットで注文したり、
暮れになると発送が終了してしまうため、
駆け込みで必要なものを注文したりしてました。
何日まで、年内発送の締め切り。などと言われてしまうと、
なぜか慌てて駆け込んでしまう。。。不思議です。
今年もあと、2日。
いつもより根雪が早い年だったように思います。
今年も皆様、色々とありがとうございました。
自分の好きなものだけを集めて、小さなお店を作ろう。
同じように好きと思って下さる客様に見つけてもらって、
小さな幸せを分かち合いたい。
という気持ちで15年前に始めたソーラオプランタ。
始めは本当に誰にも見つからないようなお店でしたが
今ではすっかりお店として認めてもらえるようになり、
たくさんのお客様が来てくださるようになりました。
ありがたい事です。どうもありがとうございます。
ただ、反対に私の手を離れ、公共のお店として
様々な方々の期待も大きくなって、
品揃えや営業時間なども、私の出来る範囲をどんどん超えてしまって、
一人ではできなくなって、スタッフをたくさん入れたり、
ちょっと大変になってしまうようにもなりました。
ここ数年は接客などもスタッフに任せっぱなしになっておりました。
今年、最初の頃に戻って、仕入れの数を減らしました。
本当に好きなお花だけにしぼって。という気持ちでやってみました。
このくらいが私にはちょうどよかったです。
品数が減ると、必然的にお客様の数も減ります。
ですが、その分、ゆっくりと植物のお世話も出来るようになりましたし
常連のお客様たちは お店の事をよくご存じなので、
お互いの丁度良い距離感でゆっくりお店を愉しんでいただけたり、
接客出来たりして、この感じが昔に戻ったようで、とてもよかったです。
コロナもあけて、お久しぶりにお越し下さった方々もいらしたり、
何となく、初心にかえったような気分でした。
これからは 私も、少しのんびりと、植物の世話をして、
お客様たちとおしゃべりして、
出来る範囲で楽しくお店をさせていただこうと思います。
そして、来年は「好き!」がテーマです。
好きなものに向かって。
好きなお花を、好きな雑貨を、好きなものを、好きな事を
少し我儘かもしれませんが、
皆さんと一緒に好きに向かって進んでいきたいなと思っています。
ソーラオプランタも、これから少しずつですが、
色々と変化していくことになるかもしれません。
その変化を一緒に楽しんでもらえたらなと思っております。
では今年の作業日誌はこのへんで。
冬は庭仕事もお休みなので、作業日誌も少しお休みします。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
2025年も、また、どうぞよろしくお願いいたします。
・
by solaogplanta20
| 2024-12-30 00:50
| 作業日誌
|
Comments(0)